【PO】オイシックス・ラ・大地 が公募増資・売出と東証への市場変更を発表

ワールドマーケット株価チャート 株式投資

こんにちは、40代から投資を始めた初心者のぱーるです。

20/03/19付でオイシックス・ラ・大地(3182)の公募増資と売出(PO)が発表されました。それと共に市場をマザーズから東証(一部または二部)に変更します。

この記事でわかること
  • オイシックス・ラ・大地の公募・売出(PO)情報
  • オイシックス・ラ・大地の銘柄情報
  • オイシックス・ラ・大地の各種指標
  • オイシックス・ラ・大地の値動き

POが発表されると株価が下がりやすくなりますが、長期的には優良株であることも多いです。

オイシックスの公募増資・売出(PO)がどんなものか、まとめておきます。

POとは

すでに上場済みの企業が新規で株式を発行することや、発行済みの株式を売却すること。

オイシックス・ラ・大地の銘柄データ

銘 柄(コ ー ド)オイシックス・ラ・大地(3182)   
上 場 先東証マザーズ -> 東証一部または二部(4/9より)※東証一部に決定(3/30)
信用貸借区分信用
業種小売業
事 業 内 容安全に配慮した青果物をネット販売。大地を守る会に続き、らでぃっしゅぼーやをグループ化

オイシックス・ラ・大地の募増資、売出(PO)データ

新株発行3,013,600 株
売出株数500,000 株
OA売出527,000 株
希薄化10.3%
価格決定日3月30日(月)~4月2日(木)のいずれか
受渡日4月9日(木)
PO目的新海老名ステーション稼働に関する設備投資資金。
残金が生じた場合、らっでぃっしゅぼーやの基幹システム改修などシステム投資資金。

オイシックス・ラ・大地の幹事

主幹事SMBC日興証券
引受会社野村證券
大和証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
みずほ証券

オイシックス・ラ・大地の決算・配当データ

決算3月末日
配当0
配当利回り0%
配当性向0%
株主優待自社商品または義援金から選択
権利確定月9月
優待権利100株以上

オイシックス・ラ・大地の値動き

コロナウイルスの影響なのか951円まで急落しますが、食材宅配を扱う会社ということもあってか1,300円台まで回復。いわゆる「巣ごもり」関連株としての強みが発動した形となります。

その後、PO発表にて株式需要の悪化や1株当たりの利益希薄化を懸念した売りが強まり、下落傾向。

東京都の外出自粛要請を受けて再び上昇傾向となり、3/27時点では1,580円を記録しています。

管理人の感想

投資初心者のため、株価の値動きというものがあまり分かっていません。

コロナの影響で外出自粛要請が出たのは知ってましたが、それがこういう風に株価に反映されるものなんですね。低迷してた株価がいきなり上昇しだして、「前日比率ランキング」の上位にランクインしたりしています。

「巣ごもり」関連株という名称も初めて聞きましたし、投資初心者に勉強になる材料がたくさんありますね。

「巣ごもり」関連株

その他の「巣ごもり」関連株としては、以下のようなものがあります。

まとめ

たまたまLINE証券のキャンペーンで1株だけ持っていた「 オイシックス・ラ・大地(3182)  」の株式ですが、売却しようと思ったら公募増資・売出(PO)発表なんていう出来事が起こりました。

まだまだ投資初心者のため、POの意味すら分からずかなり色々調べました。調べたことを自分なりにまとめておこうと思ったのがこの記事です。

情報をまとめてみると、色々なことが勉強になりますね。

自分の勉強を兼ねてまとめているこの記事ですが、どなたかのお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました